変わるしかないんだ!

H氏から、知っておきたい健康や経済のこと

トータルコストで買い物は選択していこう!

.entry-content { font-size:16px; }

おはようございます、

今日も今からここからです!

 

 

昨日は地元でミーティングを開きました。

 

 

80代の女性ともうかれこれ10年以上

続けているものです。

 

 

彼女の話はまたいつかしたいと思いますが、

毎回彼女の話は学びになっています。

 

 

僕はその一番最初に洗剤の比較をしました、

そこで話したのは物のコストについてです。

 

 

例えば一番売れているとされる洗剤があります。

最近は香りでつられる消費者が多いのです。

 

 

まず、その「香り」の正体は「化学物質」ですよね?

 

 

最近は柔軟剤などにあまりに化学物質が

入っているので、身体に変調をきたす人が増えています。

 

 

それでもそれが売れるぞ日本(笑)。

 

 

そして、どうしても特に日本人は1回のコストよりも

1個の値段に目がいく習慣がついてるようです。

 

 

とにかく値札が安い物を手にとってしまう。

 

 

そこいくとヨーロッパ人なんかはケチだから?

1回いくらなんだと目がいくようです。

 

 

それで計算すると一番売れてる洗濯洗剤って

1ヶ月に2個も3個も買うはめになってしまう。

 

 

以外と高くつくんです。

 

 

それにすすぎの回数による水道代までは

考えてる人はほとんどいないですね。

 

 

この水道代ごバカにならないんです、

月に1000円近く違いが出てくる!

 

 

何が言いたいかというと、そういうトータルコストを見て

物を買っていく習慣を身につけるといいですね。

 

 

コスパが良いというのは2つの視点があると思います。

 

 

1つは今書いたように、1個の値段でなくトータルコストが安いこと。

そしてもう1つは質の割に値段が安いこと。

 

 

高くても良いものは長持ちする可能性が高いです。

 

 

この2つが合わさった物を買い物する習慣をつけると、

自分の稼いだお金が有効に使われてる事になりますね。

 

 

これは、「洗剤」を例え話にしただけで、

あらゆる物の買い方に言える事だと思います。

 

 

そういえば昔から「安物買いの銭失い」という言葉が

ありましたよね?

 

 

そういうの、僕が知ってる限りたくさんあります、

少しずつ紹介出来たら良いかもしれませんね。

 

 

僕らは何よりも大切な時間を使ってお金に換えてる。

その大切なお金を必要な物に換えてる。

 

 

そこの出口が無駄をしてたら、お金=時間が

もったいないという事です。

 

 

買い物において何を優先して何を選んでいくか?

とっても大切な1日何回もある「選択」です。

 

 

「選択」と「洗濯」がかかってお後がよろしいようで、、。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

☆安物買いの銭失いをしていませんか?