おはようございます、
今日も今からここからです!
おかげさまで8月に産まれた孫が
すくすくと育っているようです。
初めての女の子なんですが、
顔も可愛いし(笑)、言うことはありません。
親の子育てを口出しする気は
ありません、
僕らが育てていけるわけでもないし、
彼らの方がエネルギーがあるのですから。
自分が今、もし子育てについて
考えたとするならば、、
最初に来るのはやはり
水&空気&栄養を良いものを与える。
やはりこれではないでしょうか?
お母さんたちを見ていると、
とにかく子供が望むものを与えすぎ。
子供が望むものではなく、
身体が望むものを与えるべきです。
そして、自分が子供に出来なかった
ので反省を含めて書くと、、
子供の頃から食の学習をさせて
あげてください。
身体が望むものと、身体にとって
害になるものを教えてあげる。
まずは食について親が意識する、
そして子供に学習をさせる。
これだけでも、子供のその後の人生に
大きなアドバンテージを残すと思います。
その他思いつくことは明日以降に
書けたら書きたいと思います。
今日も自分の人生に悔いなく
生きていきましょう!
読んでくださりありがとうございました。