おはようございます、今日も今からここからです!
昨日はお嫁さんと孫が家に泊まったので、
朝にメンタルの勉強をしました。
毎日、自由に生きていけるセルフイメージが
大事だということ、
そして、相手の方は話の内容よりも、何をイメージしたか?
で行動が変わることを、僕も再確認しました。
自分も相手もセルフイメージ次第で行動が決まる、
それを肝に命じて今日からまた行動していきたいと思います。
そして、昨日はその後、車で彼らを送りがてら、
両親の家族のお墓詣りをしました。
自分の大事な新しい家族たちを、ご先祖様に
会わせたかったからです。
お墓に行かなくても、そのご先祖様を思う気持ちだけで、
気持ちは通じるものだと思っていますが、
やはりお墓の前に立つというのは、その気持ちが
集中出来て良いものだと感じます。
国立にあるお墓の真上には桜の木があるのですが、
その花がまだ枯れずに残っていてくれました。
お彼岸にお墓詣りに行く度に、この桜が咲いている時に
お墓詣りに来たいと思っていました。
そして子や孫と大好きだったお爺ちゃんお婆ちゃんの
お墓詣りに来る、
なにか、この二つのイメージが重なって叶ったような
嬉しさに包まれました。
やはりセルフイメージが大切ですね、そしてその想いは
叶っていくために行動していくものなんですね。
もっと自由になるために、そして相手が自由になるために、
イメージを言葉にしていく毎日にします!
今日も読んでくださりありがとうございました。