おはようございます、今日も今からここからです!
去年病気をしたので、生活を健康優先にしています、
基本は疲れたら寝るを実践しています。
健康についての師匠から言われたのは、
疲れたなと感じたらその場で少しだけでも寝るです。
寝るまでいかなくても、目を閉じている時間を持つ
だけでも違ってくるようです。
僕らは目を開けてるだけでも、さまざまな情報が飛び込んで
くるわけです。
質の良い眠りをすればそんなにたくさん寝なくても
大丈夫だと思いますが、
僕の場合は病後は結構相当眠れます(笑)、疲れがよく
わかるようになりました。
そして、手術などをしたあとの回復に、とっても
大事なことはタンパク質の量だと聞きます。
先日は大腿骨を骨折した方が、大豆プロテインを今までの
4倍くらい摂ったら、通常よりも圧倒的に治りが速かったと。
タンパク質は身体の材料、家でいえば木材やセメントみたいな
ものですから、絶対に回復には必要な栄養素になります。
僕も、今は食事も含めて多めにとっていますので、
まずは術後1年間でどのくらいの状態になるのか?を
確認していきたいと思います。
何か大きな怪我や手術や病気をした時には、
睡眠とタンパク質を意識してみることです。
それをすると、すぐにお肌ツルツルを実感できますよ、
本当にお尻や顔をなでるのが楽しくなるんです!(笑)
今日も読んでくださりありがとうございました。