おはようございます、今日も今からここからです!
昨日から義姉夫婦の家に来ています、今日も雨がシトシトですね。
うちのパートナーと義母の誕生日会という名目で、
イタリアンのシェフが出張料理を出してくれるという贅沢な会でした。
その方はイタリアで修行した本格的なシェフですが、
メインは出張料理を仕事にしたいと話していました、
ですが、やはりそれだけでは厳しいようで、お店の手伝いもしているそうです。
このコロナで飲食の仕事も「まさかの坂」になっているわけです、
お客さんが「戻る」か?ここがこれからのポイントになりますね。
それは時間が経てばわかることですが、1つだけ予測できることがあります。
それは、「混雑を避けるメンタル」がある一定の層にうまれたということ。
中にはやっぱり混雑が好きな人はどうやらいるようですがw、
少なくとも僕はあえて混んでいる店や会場に入る気は全くありません。
なのでこの人口減少の日本で、年配でも所得や貯蓄が少なくなっていく、
そしてこのメンタルがうまれた人が増えていく中で、
これからの飲食業というのは臨まなくはなりませんね。
そもそも僕は日本の飲食店はこんなにいらないし、
安い単価で従業員を働かせるのは反対なので、
健全な方向に向かったらいいなぁと思います。
さあ、今日も帰ってYouTubeの編集です、というよりも電車の中でもやれちゃいます、
凄い世の中になりましたねー!