おはようございます、今日も今からここからです!
昨日は久しぶりに外食に誘っていただき楽しみました。
そしてその前に仲間の家でお茶会、久しぶりの方や初めましての方も。
この自粛期間に体調壊したご主人にコロナの検査に行けと言ってもいかず、
何日も経ってやっと行ったら陽性だった!なんて話や、
夫婦関係がうまくいかず、これから子供連れて関西に引っ越す方とか、
いろいろな事情でいろんな事が誰の元にも起こっているわけで、、
まあそれが人生なのですが、、とにかく人生は判断の連続です。
その判断の差でその方のライフは作られていくのですが、
ダメンズとか男運悪いとか、仕事選び失敗したとか、、
それって何がポイントかというと、僕の見てきた経験でいうと、
判断する時の「優先順位」なんだと思います。
例えば付き合う人を選ぶ時見た目なのか収入なのか優しさなのかなんなのか?
意外と「優しい」というのを優先させると、結婚した後「優しくない」とか多いんですよね(笑)。
僕には具体的に会わないと答えは出ませんが、とにかく優先順位が大事ですね何事も。
サプリメント選ぶ時、コマーシャルのイメージが良いとか、含有量が多いで選ぶ人もいます、
材料の作り方やその会社の歴史で選ぶ人もいます、ここで分かれますよね。
とにかく何事も何を優先して判断するか?でしょうから、
そこに自分のブレない、ハッピーになる基準値を作り上げていけば良いということになりますね。
さあ、今日も判断の連続、、自分を磨いていきましょう!