おはようございます、今日も今からここからです!
昨日は福島の電波の入らない場所に一泊、このブログも久しぶりにお休みしました。
まあ、とにかくこの2日間は「初めて」がたくさんありました。
なにしろログハウスが建っているだけでなく、山が2つあるのですから(笑)、
そこを10年間かけて、関東から通って数人で切り拓いてきた。
それは未だに未完成でメンテナンスだけでも大変なわけです、
それが楽しいといえば楽しいし、スタッフに老いがきて大変といえば大変。
そんなところに戦力にならない僕らがやってきたわけです、
初めての草刈り機やチェーンソー、そして本格的な薪割り。
福島は原発の件で猪などが食べる事が出来ないので増える一方。
なので見ちゃいました、初めての野生の猪!
とにかく考えさせられたのは「人は老いる」、老いる中でどう計画を立てるか?
その時は自分が歳をとっていくというのはなかなかイメージが出来ないものです、
自分がその時にどうシフトしていくか?そしてどう継承していくか?
それを考えられる機会をたくさんいただけていて感謝の環境です。
さあ、この5年、10年をイメージして今を生きていきましょう!