おはようございます、今日も今からここからです!
今日はいい感じの曇りですね、葉山の方にまた行くのですがこのくらいで良いかもしれません、歳とったなーオレも(笑)。
子供の頃はその季節の変わり目を感じる事はなくただただ夏休みを楽しんだわけですが、
今は、そうですねこうやって10日くらいまでは夏なんですが、過ぎてくると「秋が来るんだな」と感じます、
気温は高いし夏真っ盛りなんですけどね、もしかしたら真っ盛りだからこそ次が見えてくるのかもしれません。
蝉がうるさく鳴くのですが、歩いていると役目を終えた蝉がマンションの廊下に落ち出すのを見る機会が増えるからかもしれません。
そんな感じで秋の気配を感じ、その次に来る冬を想像してみる、、そんなことが出来る経験値が増えたことが良いかどうか?はわからないけど。
子供は全くそんな事は考えてないんですね、今目の前にある季節だけを観る、。
そういう大人もいてそれは素晴らしいことだと思いますが、今の僕はそうではないなんとなくその先をイメージしちゃう。
そういえば子供の頃、自分や親が「いつか死ぬ」という事を初めて知った時、えらく怖かったなぁ。
今は大袈裟に言うと、その次の季節を感じるというのは「自分の死」を意識してることに繋がっているのかもしれません。
うん、それは決して悪いことではないな。
今日も季節の変わりを慈しみ思いっきり楽しんでいきたいと思います。
今日も素敵な1日を!